今日は半日ゆっくりと机に向かいました; 1) 時事ニュース;NHKワールドニュース、 RF1のJournal en françai facile iPodにダウンロードとニュースのスクリプトを印刷するという作業は朝一番に(以前は夜)しています。 2日休むとニュースの前後がわからなくなります。エジプト(今月15日、エジプトで新憲法の草案を承認するか否かを問う、国民投票が実施されます。しかし、国民投票を前にエジプトでは、モルシ大統領の政権運営と、新憲法案をめぐって国論が二分しています)が内戦状態にならないことを祈っています。
2) 名詞化問題;『フランス語名詞化辞典』を毎日読んだり眺めたり(笑)
3) HACHETTE社の 『Café CRÈME 3』を勉強し始めました;今日はUnité 1を5ページしました。GUIDE PÉDAGOGIQUE とカセットテープをもっているので独学できます。UNITÉ15(各10ページ)まであるので早く終わらせたいです。 4)精読として選んだのは『La tête d'un homme』邦題は『男の首』;Simenonのメグレ警視シリーズの中でも、代表作と言われています。訳本とDVDを活用します。なるべく毎日読んでいます。わからない単語は黄色のフェルトペンでマーク。別の手作りの単語帳に調べた単語や熟語など書きとめています。それを覚えます。この本は全部で177ページあるので、一日2ページとして、一月30日だと60ページ、約3か月で読み切れます(うまくいけば。。です)
Comment
Comment_form